0
2016-03-26

ダイスをオリジナルデザインで作れる5つの業者さん紹介

オリジナルのダイスを作りたい!

そう考えるかたは、結構いるのではないかと思います。

今回は、そんな「オリジナルダイス」を作れる業者さんを5つ紹介しますね。

「作りたいな……」と考えているかたの参考になればと思います。

●2019/11/08
リンク切れ及び記事の追記をおこないました。

 

フルカラーの6面ダイスを作れるポプルスさん

ポプルスさんは、同人誌やグッズなどの製作してくれる業者さんです。

アナログゲームのグッズでは、オリジナルのカードから、ダイスやコマ、プレイマットまで作れますよ。

ポプルスさんでオリジナルダイスを作る場合は、下記の仕様となります。

  • ダイス:6面ダイス
  • サイズ:15mm
  • 選べる色:白
  • 印刷方式:フルカラーUVプリント
  • 材質:ユリア樹脂

なお31個目以降は、1個につき180円で作れますので、
だいぶ安く作れますよ。

 

矢絣ダイス
チェックダイス

実際にポプルスさんで制作したダイスです。

UVプリントならではの色鮮やかな仕上がりになりますので、無地のダイスとは異なるものを作りたいかたにオススメですね。

半面、UVプリントの宿命か「酷使していたら印刷面が剥げた」こともありますので、その点は意識しておいたほうが良いかもしれません。

詳細情報につきましては、下記のページをご確認ください。

 

様々な面数のダイスを作れるEDA GARAGEさん

EDA GARAGEさんは、多種多様なダイスを取り扱っている業者さんです。
欲しいダイスがあれば、こちらのサイトを訪れれば手に入る可能性が高いですよ。

EDA GARAGEさんでオリジナルダイスを作る場合は、下記の仕様となります。

  • ダイス:6,8,10,12,20面ダイスなど
  • サイズ:16〜25mmなど
  • 選べる色:白、黒、赤、緑、ベージュ、青、黄色など
  • 印刷方式:不明
  • 材質:不明

1個あたりの単価は高めとなりますが、サイズやカラーが豊富ですよ。
なお、デザインは文字だけではなくデザインでの入稿も可能となっています。

また、本当に種類が豊富な通販サイトさんですので、単純にダイスを探している場合にもオススメです!

詳細情報につきましては、下記のページをご確認ください。

 

委託ダイスも取り扱っているプレイスペース広島さん

プレイスペース広島さんは、ダイスの委託などもおこなっているショップさんです。
オリジナルダイスを作成したい方のご相談に乗っていますよ。

詳細情報につきましては、下記のページをご確認ください。

 

有名なダイス業者のChessexさん

Chessexさんは、ダイス関連で有名な業者さんです。
こちらの製品をゲームショップで見かけたことがある人もいるのではないでしょうか。

海外のサイトとなりますが、実際に日本から注文されたかたもいますので、
Chessexさんでダイスを作ってみたい!と言うかたは、
下記のサイトさんをチェックしてみてください。

 

ダイス通販用に輸入したchessexダイス

なお、上記画像はChessexさんにて購入したダイスです。

カスタムダイスではなく販売されているダイスの話ですが、私が当時仕入れたときは「安いダイス(無地)」と「高いダイス(柄入り)」で製造国が違っており、クオリティも異なりましたので、大量に仕入れることを検討されている場合はその点に気を付けると良いかもしれません。(安いのは出目が剥げてるのが多いなど)

 

WinGOさんの代理店にあたるプリントゲームズさん

Amazon USの認定工場であるWinGOさんの代理店であるプリントゲームズさん。
こちらでは、オリジナルダイスの製造を取り扱っています。

詳細情報につきましては、下記のページをご確認ください。

 

おわりに

実際に作りたいと考えて情報収集していたのですが、
想定よりも製造ルートがあって驚きました。

なお、アリエクスプレスなどを経由してダイスを作る方法がありましたが
実際のやりとりのハードルが高そうでしたので除外しました。

 

Twitterにて最新情報を告知中
関連記事